にしばた製麺(西畑製麺) @香川
ゴールデンウィーク四国旅の、美味しいものレポートその6です。
車は、お店の前と横のスペースに10台ほど停められます。
お店には15時頃に入りました。
地元のお客さんが、テレビや新聞を見ながらうどんをすすられていました^^
自転車で来られている方もいました。
メニューは、かけうどん(小・180円、中・250円、大・300円)、冷やしうどんもかけうどんと同じ値段です。
トッピングの具には、ちくわやかきあげなどの天ぷら(80円~)、おにぎり(180円)やいなり寿司(180円)があるそうですが、この時は売り切れのものもありました。
この日2杯目のうどんも、美味しく頂きました♪
(PC)
その1:海の駅とろむ ぢばうま八(ぢばうまや) @高知
その2:さばせ大福 @徳島
その3:珈琲美学 山城 @徳島
その4:支那そば 王王軒(わんわんけん) @徳島
その5:本格手打 もり家 @香川
その6:にしばた製麺(西畑製麺) @香川
その7:池上製麺所 @香川
その8:Cafe a too (カフェ エー トゥー) @淡路島
「もり家」で1杯目のうどんを頂いた後、 次は「にしばた製麺」にやってきました! 車だととても近いです。 本当にうどんのお店がたくさんありますね^^ こちらのご主人は、「中西うどん ![]() 高松駅からだと、国道193号線を車で南に進み、栗林(りつりん)公園前交差点を左折してすぐ右折すると、県道280号線に入ります。7キロほど南に進むと左手にあります。 |
![]() |
お店には15時頃に入りました。
地元のお客さんが、テレビや新聞を見ながらうどんをすすられていました^^
自転車で来られている方もいました。
お店に入って左側が調理場&注文カウンターになっています。 こちらのお店はセルフなので、自分でうどんを湯がいて、好みの具を選び、お会計をして最後にだしをかけてテーブルに運びます。 初めてだったので、お店の方が親切に順番に教えてくださいました^^ |
![]() |
トッピングの具には、ちくわやかきあげなどの天ぷら(80円~)、おにぎり(180円)やいなり寿司(180円)があるそうですが、この時は売り切れのものもありました。
![]() |
かけうどん・小、ちくわ天 (260円) かけうどん・小、あげ (260円) うどんは太めで、しっかりと、もちっとした麺です。 いりこのだしは優しい味わいで美味しく、うどんを引き立てます♪ ちくわは磯辺揚げでした!風味があって良いです^^ おあげは厚く、しっかりと甘みのあるだしを吸っていて美味しかったです♪ |
![]() |
にしばた製麺(西畑製麺) ![]() ![]() 香川県高松市香川町浅野258-1 087-888-7770 9:00~17:00 休 月曜日 P 10台程 34.268093,134.035033
※ケータイでの地図表示は、住所をコピーして地図検索サイトをご利用下さい^^ ![]() |