わかさいも本舗 @北海道
北海道旅行 その4です^^
虎杖浜でたらこをたっぷり食べた後、高速で1時間程移動して洞爺湖へ。
洞爺湖は、真ん中に4つの島からなる中島があるカルデラ湖です。
周りには有珠山や昭和新山などがあります。
[洞爺湖温泉観光協会
]
新千歳空港のお土産店で買っていた「わかさいも本舗
」のわかさいも(袋で5個入り、500円)を、車内で頂きました♪
本店は洞爺湖にあります^^
(PC)
その1:花畑牧場 ホエー豚亭 新千歳空港店 @北海道
その2:洋菓子 きのとや (KINOTOYA) 新千歳空港 @北海道
その3:海鮮工房 たらこ家 虎杖浜 (こじょうはま) @北海道
虎杖浜でたらこをたっぷり食べた後、高速で1時間程移動して洞爺湖へ。
洞爺湖は、真ん中に4つの島からなる中島があるカルデラ湖です。
周りには有珠山や昭和新山などがあります。
[洞爺湖温泉観光協会

新千歳空港のお土産店で買っていた「わかさいも本舗

本店は洞爺湖にあります^^
写真がありません。。。スミマセン
大福豆の白い餡子の中に、透明の繊維(昆布!)が入っています^^
表面には卵醤油が塗られているので、一口目は香ばしい味が広がります。
二口、三口と食べると白餡の甘みも広がります。美味しいです♪
温かいお茶が欲しくなりました~。
洞爺湖に着くと、温泉街を抜け遊覧船乗り場の駐車場へ!
中島巡り遊覧
は8時~16時半の間30分毎に運航しているのですが、この時すでに16時27分…(笑)
ギリギリ最終便に乗ることができました^^;
最終便では中島で下船はできませんでした。
大人1,320円、小人660円です。
るるぶ北海道(’09~’10)についていた10%オフクーポンが使えました♪ HPにもクーポンありました^^
また、夜には花火観賞船がでています。
船内の椅子に座り、窓を開けるとひんやりとした風が入ってきてとても気持ちが良いです♪
中島の方へとゆっくりと進んでいきます。
逆光ですがウィンザーホテル洞爺
の建物も見えます^^
遠くには美しい姿の羊蹄山が見えます。
中島には公園が見えました。桜も終わりかけでしたが、少し残っていました^^
昭和新山も見えました。
ゆったりと景色を眺めることができて、良かったです♪♪
間に合って本当によかった^^;
この後は、ウィンザーホテル洞爺へ向かいました。
(宿泊ではなく、見学です。。。笑)
大福豆の白い餡子の中に、透明の繊維(昆布!)が入っています^^
表面には卵醤油が塗られているので、一口目は香ばしい味が広がります。
二口、三口と食べると白餡の甘みも広がります。美味しいです♪
温かいお茶が欲しくなりました~。
【楽天】北海道お土産探検隊
![]()
![]()
![]()
わかさいも 5個入 わかさいも 12個入 わかさいも 20個入

洞爺湖に着くと、温泉街を抜け遊覧船乗り場の駐車場へ!
中島巡り遊覧

ギリギリ最終便に乗ることができました^^;
最終便では中島で下船はできませんでした。
大人1,320円、小人660円です。
るるぶ北海道(’09~’10)についていた10%オフクーポンが使えました♪ HPにもクーポンありました^^
また、夜には花火観賞船がでています。


船内の椅子に座り、窓を開けるとひんやりとした風が入ってきてとても気持ちが良いです♪
中島の方へとゆっくりと進んでいきます。
逆光ですがウィンザーホテル洞爺



遠くには美しい姿の羊蹄山が見えます。
中島には公園が見えました。桜も終わりかけでしたが、少し残っていました^^

昭和新山も見えました。
ゆったりと景色を眺めることができて、良かったです♪♪
間に合って本当によかった^^;
この後は、ウィンザーホテル洞爺へ向かいました。
(宿泊ではなく、見学です。。。笑)
わかさいも本舗 洞爺湖本店 [HP![]() 北海道虻田郡洞爺湖町 洞爺湖温泉144 0142-75-4111 9:00~19:00 ※季節により変更有 休 不定休 P あり 北海道虻田郡洞爺湖町 洞爺湖温泉144 (Sorry, this address cannot be resolved.)
※ケータイでの地図表示は、住所をコピーして地図検索サイトをご利用下さい^^ ![]() |
洞爺湖汽船 [HP![]() 〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29番地 (0142)75-2137 |