洋菓子 きのとや (KINOTOYA) 新千歳空港 @北海道
北海道旅行 その2です!
新千歳空港2階にはお土産のお店がたくさん入っていて、出発する前にお菓子をちょっと探してみました^^
[新千歳空港ショップ&レストラン Fleur(フルール)
]
以前からお取り寄せしたいな~と思っていた、「きのとや
」のプリンを発見!
色々なお土産店で、売られてました^^
酪農チーズプリン、北海道いちごプリン、酪農生キャラメルプリンがありましたが、酪農チーズプリンを購入♪
北海道美瑛産牛乳、北海道産マスカルポーネ、フランス産クリームチーズを使って作られたプリンです^^
更に、「わかさいも本舗
」のわかさいもも購入。ドライブ中のおやつに^^
その1:花畑牧場 ホエー豚亭 新千歳空港店 @北海道
新千歳空港2階にはお土産のお店がたくさん入っていて、出発する前にお菓子をちょっと探してみました^^
[新千歳空港ショップ&レストラン Fleur(フルール)

以前からお取り寄せしたいな~と思っていた、「きのとや

色々なお土産店で、売られてました^^
酪農チーズプリン、北海道いちごプリン、酪農生キャラメルプリンがありましたが、酪農チーズプリンを購入♪
北海道美瑛産牛乳、北海道産マスカルポーネ、フランス産クリームチーズを使って作られたプリンです^^
更に、「わかさいも本舗

お菓子を買った後にレンタカーカウンターに向かいましたが、想定外にも、30人くらいの方がすでに受付を済ませて店舗への移動バスを待っている様子…
GWで混雑するということを忘れていました…
ということで、車で食べる予定だったプリンはもうここで頂くことにしました(笑)
スプーンですくうと、とても滑らか♪
口の中にとろーっと広がります^^
ミルクやチーズのコクが口いっぱいに広がって、とっても美味しかったです。
移動のバスに乗ってその後も、レンタカーを借りて出発するまで、かなり待たされてしまいました~。GW…
最初の目的地は登別温泉で、新千歳空港から高速で1時間程でした。
鬼は登別温泉の守り神という言い伝えがあるそうです^^
地獄谷へ行きました♪
車は遊歩道近くの駐車場(410円/1日)に停めました。
見所は色々ありましたが、まずは「地獄谷パークサービスセンター」から「地獄谷展望台」、「薬師如来堂」、「鉄泉池」へと風景を楽しみながら歩いて周りました(約10分)!
遊歩道を奥へと進んでいくと空気が段々と熱くなり、硫黄の匂いがかなりきつくなってきます。
「鉄泉池」です。
熱湯が噴き出している様子を、近くで見ることができます。
「鉄泉池」から「ナナカマドの広場」、「大湯沼展望台」へ(約15分)。
坂道や土の階段もあり、予想以上にハードな道のりでした(笑)
大湯沼は、日和山が噴火した時の爆裂火口跡の沼だそうです。
沼底からは高温の硫黄泉が噴出していて、このような灰黒色をしているそうです。
良く見ると湯気が上がっています。
かなりハードな道のりで汗だくになったのですが、この後遊歩道を引き返し、車で5分ほどの所にある「登別グランドホテル
」で日帰り入浴をしました♪♪
GWで混雑するということを忘れていました…
ということで、車で食べる予定だったプリンはもうここで頂くことにしました(笑)


スプーンですくうと、とても滑らか♪
口の中にとろーっと広がります^^
ミルクやチーズのコクが口いっぱいに広がって、とっても美味しかったです。
移動のバスに乗ってその後も、レンタカーを借りて出発するまで、かなり待たされてしまいました~。GW…

鬼は登別温泉の守り神という言い伝えがあるそうです^^
地獄谷へ行きました♪
車は遊歩道近くの駐車場(410円/1日)に停めました。

遊歩道を奥へと進んでいくと空気が段々と熱くなり、硫黄の匂いがかなりきつくなってきます。

熱湯が噴き出している様子を、近くで見ることができます。
「鉄泉池」から「ナナカマドの広場」、「大湯沼展望台」へ(約15分)。
坂道や土の階段もあり、予想以上にハードな道のりでした(笑)

沼底からは高温の硫黄泉が噴出していて、このような灰黒色をしているそうです。
良く見ると湯気が上がっています。
かなりハードな道のりで汗だくになったのですが、この後遊歩道を引き返し、車で5分ほどの所にある「登別グランドホテル

![]()
【楽天トラベル】
登別温泉 登別グランドホテル(HTC提供)
⇒じゃらん(PC)
※ケータイでの地図表示は、住所をコピーして地図検索サイトをご利用下さい^^