カフェ: 2008年9月アーカイブ
茨木市の北の方の山間部にある、竪穴住居のカフェです^^ まだま村は、”たましいを磨く憩いの場”という意味で、店主が名付けられたそうです。 車で行くのが良いと思いますが、バスでも行けるようです。(HP参照 ![]() 車での行き方も確認して行くほうが良いです^^ |
![]() |
山の空気を味わいながら進んで行くと、小さな看板に「まだま村 CAFE」の文字が♪
細くかなり急な坂を下った所に、駐車場とお店の入り口があります。
竹やぶに囲まれた駐車場に車を停め、お店へ…
入り口から階段を下りて、店内へ入ります。


照明は落とし目で、窓の外には明るい山の緑が映えます。
いろりや暖炉もあります。
今は扇風機が数台置かれていて、店内は涼しく心地よかったです。
靴を脱いで上がる座敷席と、靴のまま座れるテーブル席がありました。
好きな席へどうぞ、ということで、座敷席に♪
「家」にいるような落ち着きのある店内は、とっても寛げます^^ 横になりたい気持ちになりました(笑) |
![]() |
食事メニューには、食事メニューには、
旬の素材を使った「縄文ランチ(1,500円)」(※要予約。一日20食。)、
「黒米縄文そば(800円)」、「縄文田舎カレー(900円)」があります。
ドリンクメニューには、
コーヒー(500円~)、黒ごまみるく(600円)、紅茶(500円)、ジュース(600円)などなど。
スイーツは、ごまさつまいも・バナナ・ブルーベリーの3種類のケーキがありました。
![]() |
ごまさつまいものケーキ(単品600円、セットで500円) 黒ゴマが生地に練りこまれています! 表面にもゴマが^^香ばしい味が広がり、さつまいもの優しい甘みも良いです。 |
![]() |
まだまブレンドコーヒー(500円) 薄めで苦味は少なく、ブラックでも飲みやすいです^^ |
![]() |
黒豆コーヒー(600円) すっきりと飲みやすいです^^後味に黒豆の味わいが♪ |
ゆっくりと寛げる空間でした♪
ドライブ&寛ぎたいときに^^


茶房 まだま村 [HP![]() 〒568-0098 大阪府茨木市千提寺428 072-649-3800 11:00~17:00 休 月曜日、火曜日(※祝日の場合は営業) P 有り ↓1号線からこの道に入ります!行き方は、HPで確認することをお勧めします^^ 大きな地図で見る(PC) [map:34.886287,135.535187]
※ケータイでの地図表示は、住所をコピーして地図検索サイトをご利用下さい^^ ![]() |